オーストラリア パース発 引きこもり妻の日常

オーストラリアのパースに移住してきて早数年、引きこもり人間の海外生活あれこれ

【セルフネイル】シャイニージェル カラーのレビューなど② ベージュ・ピンク系

こんにちは、ここのところエアフライヤーが気になってるまめままです。

あちこちのショップで目玉商品として売られているのを見かけます。

とはいってもオーストラリアってサイズがでかいから2人暮らしに合うものが見つからず、ずっと探していました。

そしたらTargetというお店でちょうどいいサイズのものを見つけたので今度買おうとにらんでます。

デザインもすっきりしてていいんだよな。

カラーもオシャレだし。

 

しかし最近は暖かくなったと思ったら雨で、気候が不安定ですね。

天気が悪いと愛犬のご機嫌を損ねちゃうんです。

雷にはかわいそうなほど怯えてしまって。

 

話変わって、先日のブログから始めてみたシャイニージェルのレビューシリーズ。

 

 ナチュラルな仕上がりになるベージュ・ピンク系もいろいろ集まったので レビューしていきたいと思います。

 

シリーズ縛りではないけれど、自分が地道に買い集めたカラーです。

20210507184747

ella by SHINYGEL E035 ジューングラス(マット&ラメ)

ella by SHINYGEL E040 エクリュ(マット&パール)

ella by SHINYGEL E074 ストロボピンク(マット&ラメ)

ella by SHINYGEL N128 エレガンス(シアー)

ella by SHINYGEL M169 アマルフィ(マット)

SHYNYGEL Professional 232 ソナタ(シアー)

 

カラーを塗ってみました。

20210507184741

よく似たベージュ・ピンク系、当たり前ですが全部が微妙に違います。 

あっ、この画像うっかり順番ミスってんじゃん…。

 

上から順番に紹介していきたいと思います。

  • N128 エレガンスはシアー系のきれいなピンク。

ちょっと青みがかかっています。桜貝のような色。

  • E035 ジューングラスはローズ系のベージュ。

ラメがチラチラと入っています。地味に見えるけど案外華やかなカラーです。

  • E040 エクリュはマットなベージュ。

よく見ると細かいパールが入っています。パールが控えめに光ってキレイです。

  • E074 ストロボピンクは青みパステルピンクに細かいシルバーラメがぎっしり。

このラメがとてもキレイなんです。決して派手すぎない、上品なラメ。

大人っぽいマダムって感じ。

あまり目立たないカラーなので控えめなオフィスネイルとかによさげ。

  • 232 ソナタは、ヌーディーでシアーなベージュピンク。

あちこちのブログやインスタで見かけるほどかなり人気のカラーのようです。
控えめだけど本当に上品で、まさに花嫁ネイルとかに向いてる感じ。

 

こちらがラメ&パール系の拡大図。

20210507184736

(ジューングラス、エクリュ、ストロボピンク)

光にあてると美しく輝きます。

 

そしてこちらがシアー系。

(エレガンス、ソナタ

20210507184729

美爪カラー。

何も塗らない時より何倍も自分の爪が美しく変身します。

 

このピンク系って自分に合うカラーを探すのけっこう大変じゃありません?

同じピンクやベージュでも自分に似合う色って微妙に違う。

ドレスや着物、カラーメイクと同じなんだね。

いわゆるイエベ・ブルべとかにかかわってくるんですが、自分の場合はブルべというやつなので青系のものが似合うらしい。

それで数あるシアー系カラーシリーズの中から青めのエレガンスをチョイスしたんです。

そして塗ってみたんです。

20210507184752しっくりくるじゃない…!

青みピンクってそこまで好きじゃなくて、最初は案外若そうなカラーだなと思ってたんですが、めちゃくちゃ合っててびっくりした。

とはいえネイルなんで遊んだカラーも遠慮なく塗りますけどね。

次はそのお遊びカラー色々をまた書いていきたいと思いますー。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

【セルフネイル】シャイニージェル カラーのレビューなど① ウォーターカラーシリーズ

こんにちは、まめままです。

先月末、オーストラリアのパースに三度目のロックダウンが発令され、いったん解除はされたものの、また陽性者があらわれちゃったようです。

ロックダウンとまではならなくとも、屋外でのマスク着用義務が延長になりましたね。

早朝真っ暗な中の犬の散歩中にも、まじで誰とも会わないのにマスクかぁ~とちょっとめんどくさい。

日中はちゃんと守りますけど。

ここんとこ雨が続いていよいよ冬ですね。

家の近所の池に雨水がどんどん溜まっていくのを毎年地味に楽しんでいます。

この水も夏になると全部干上がってしまうんです。

自然ってすごいなーってオーストラリアに来てからしみじみ感じる。

ついでにコロナもこの大雨に流されたらいいのに。

 

20210505131214

話変わって、いったんハマると収集癖が出ちゃう自分。

この間のブログでも紹介しましたが、すべて日本産が売りの有名ブランド、シャイニージェルさん。

最近はもっぱらお世話になってます。

だってEMSが止められてる今、DHLで送ってくださるんですもん。

質量が軽いから送料も思ったより高くないし。

実際自分の目で見られない分、自分は購入前に気になるカラーがあれば真っ先にいろいろな方のインスタやブログを拝見して決断しています。

だからめっちゃ時間がかかる。

シャイニージェルさんはとってもいいショップなんですが、カラーがイメージ画像なので正直ちょいちょいわかりにくい時もあります。

けれど最近の新色なんかは写真つきの画像もプラスされていますね。

購入前にいろいろリサーチをしているけど、情報があまりないのも事実で。

おそらく自分のような方がほかにもいると思うんですよね。

それなら自分もレビューを書いて、備忘録も兼ねて他の方のお役に立てられることがあればと思い立った次第です。

そのためにネイルのカラーチャートも買ったよ!

(ネイリストさんみたいでちょっと憧れてたw)

 

Ella by SHINY GEL ウォーターカラーシリーズ(2020 SUMMER)

20210505130721

カラーを集めだした頃、すぐ気に入ったのがこちらのシリーズ。

2020年夏の新色として発売されました。

20210505130834

とてもカラフルでシアーなカラーが夏らしいですね。

※画像はシャイニージェルさんよりお借りしています。

 

その中で自分が購入したものがこちら↓

20210505131214

S175 ウォーターバレンシア
S179 ウォーターリーフ
S180 ウォーターシナモン
S181 ウォータースモーク

うーん、秋色(笑)

 

カラーを塗ってみました。

20210505131338

ちょっとスモーキーで、シアーカラー独特のうるうる感。

こういうの大好きです。

ちょっと色をハッキリさせるために三度塗りしています。

 

ウォーターバレンシアはTHE☆みかん色。

透明感がジューシーですっごいおいしそう。

夏にも冬にも使えます。(みかんは秋冬が旬だもんね)

ウォーターリーフはきれいな若草色。

さわやかで5月の風にぴったり。

ちゃんと派手すぎないところがニクイ。

ウォーターシナモンはシアーなグレージュ。

おシャレで使いやすいカラーですね。

ウォータースモークはシアーなグレーカラー。

年中使えるカラーですね。

この4色をワンカラーで塗っても、ツートーンで塗ってもいいかんじ。

 

とりあえず遊びで塗ってみましたよ。

20210505125559

みかんな冬ネイル。

主婦なんで指カサカサやし、指ブスなので恥ずかしいけど、加工サイトでもりもり盛らせてもらっております。

そもそも下手ですね。

自分の爪ってマジで小さくて、小さすぎて塗りにくいしシールもうまく貼れないから下手さがよけい際立つな。

 

でもまぁ、こんな感じで自分のコレクションを紹介していこうと思います。

しかし統一感のないブログでスミマセン。



にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村

オーストラリア・パースのおすすめドリンクスタンド4選

お久しぶりです、まめままです。

近頃は家庭菜園を真面目に行っておりました。

またその関連のブログをここに書けたらいいなとひっそりとネタを溜め込んでおりました。

たまにはパースのお役立ち(?)記事でも書こうかなと思い立った所存でございます。

20210423131750

 

 

タピオカは下火?答えはNO!

日本ではタピオカドリンクがブームになり、今ちょっと落ち着いたところでしょうか。オーストラリアでもタピオカドリンクは大人気です。

アジア系の人だけじゃない、タピオカドリンク片手に街を歩く人はとにかく多いです。

当然味のクオリティも高いです。

タピオカティーショップは減るどころかぶっちゃけどんどん増えてます。

日本でも人気のお店から、日本にはないお店まで。

その中でも自分のお気に入りショップを紹介していきたいと思いました。

タピオカティーだけではなく、フルーツを使ったドリンクにもハマってしまったのでこちらも含めて紹介します。

知ってる人は同感していだだき、知らない人は今度行ってみようかなと考えていただければ光栄です。

 

パースのおすすめショップ① Xing Fu Tang(幸福堂)

いきなりど定番ものです。

台湾でも日本でも大人気で、オーストラリアのパースに来たのは2019年頃でしょうか。

こちらの売りはタピオカを実演で手作りするところ。

タピオカ生地をコネコネするところが店の外からも伺えます。

店に入ると甘い黒糖の香り。

一番人気のメニューがこちら↓

20210423131238

Brown Sugar Boba Milk(A$6.80)

アイコニックな手作りタピオカにミルクとクリーム、そしてバーナーで少し表面を炙った商品。

ちょっと温かいタピオカが美味しいです。

ありきたりな表現になっちゃいますがモッチモチ。

黒糖のコクと深い味わいがまたやみつきになります。

パースシティと、郊外のショッピングセンターに店舗があります。

www.xingfutang.com.au

幸福堂 Perth Barrack St

73 Barrack St, Perth WA 6000

幸福堂 Wastfield Carousel

Shop 1257/1382 Albany Hwy, Cannington WA 6107
幸福堂 Westfield Booragoon

125 Riseley St, Booragoon WA 6154

 

パースのおすすめショップ② Hero Tang Tea

こちらは日本に(たぶん)ないショップですね。

割と新しい店舗で、パースには2018年頃オープンでしょうか。

こちらの売りもタピオカミルクですが、一般的なタピオカドリンクは黒いブラックタピオカを使用していますがこちらはホワイトタピオカを黒糖シロップで煮込んでいるためちょっと茶色っぽくて透明感があります。

私のおすすめはこちら↓

20210423131212

Brown Sugar Pearl Milk(Mサイズ A$6.00、Lサイズ A$6.50)

シンプルなんですがこのキラキラキレイなタピオカが美味しい。

タピオカに黒糖がよく染み込んでいて、ミルクとマッチしていて思わず「うまっ!」となりました。

メインストリートの端にあり、バス停からも近いのでよく買い込んで帰ります。

ちなみにこちらのフルーツミルクティーも美味しいです。

ポイントカードがあって10回買うと一杯無料サービスも。

 Hero Tang Tea

614 Hay St, Perth WA 6000

 

パースのおすすめショップ③ King Tea(皇茶)

こちらもおそらく日本にはない店舗だと思います。

最寄りのショッピングセンターの中にあり、毎回買って帰るほど好きなお店。

ここのは比較的甘めで、のどを潤すというよりデザートドリンクのよう。

ミルクティーの上にチーズクリームが乗っていたり、ブリュレというカスタードのようなクリームが上に乗っている商品が売りのようです。

最初チーズティーに抵抗があったのですが、ミルクティーによく合います。

もちもちのタピオカはもちろん、フルーツティーもおいしいです。

私のおすすめはこちら↓

20210423131105

Summer Coconut Mango(A$7.90)

ココナッツミルクにマンゴーシロップとグレープフルーツの粒々がアクセントになっていて、夏らしいフルーティーな味。

セットでタピオカではなく球型のぷりぷりゼリーが入っています。

ここはカップのデザインもかわいいです。

クリスマスになると限定デザインもあるのでぜひ注目してみてください。

www.king-tea.com.au

 

皇茶 Westfield Carousel 

K158/1382 Albany Hwy, Cannington  WA 6107

皇茶 Northbridge

4/145 Newcastle St, Northbridge WA 6000

皇茶 Cockburn Gateway

K00005/816 Beeliar Dr, Success WA 6164

皇茶 Mandurah Forum 

KI0037/330 Pinjarra Rd, Mandurah WA 6210

 

 パースのおすすめショップ④ CHAFFIC

ここはパースのドリンクスタンドのなかでも新しいお店です。

明るいお店でかわいくて入りやすい雰囲気。

ここの売りはフルーツティーかな?

種類も多く、甘すぎることもなく、さっぱりしたドリンクの中にもリアルなフルーツ感を楽しめます。

店員さんもにこやかでお気に入りのお店の一つです。

私のおすすめはこちら↓

20210423131141

Fairy Peach With Milk Cap (A$6.80)

ジャスミンティーベースにジューシーな桃のシロップが入ってて超お気に入り。

トッピングにクリームをつけてくれるのですが、ヨーグルトとミルクから選べます。

私はいつもヨーグルトをチョイス。

中には球型のぷりぷりゼリーが入っていて食感もおもしろいです。

www.chaffic.com.au

CHAFFIC Forrest Chase

Shop 20A, 1st Floor, Forrest Chase Level 1 Opposite Perth Station, Perth WA 6000

CHAFFIC Fremantle

Stall 97 Fremantle Markets, Fremantle WA 6160

CHAFFIC Claremont Quarter

K006, Claremont Quarter, 9 Bay View Terrace, Claremont WA 6010

CHAFFIC East Victoria Park

847 Albany Hwy, East Victoria Park WA 6101

 CHAFFIC Belmont Forum

Kiosk 10/227 Belmont Ave, Cloverdale WA 6105

CHAFFIC Northbridge

2/369 William St, Perth WA 6000

 

タピオカだけじゃない!ヘルシーなアジアンドリンク

最近になってよりヘルシー?なフルーツティーブームも自分の中で花開きました。

いくつか書いていた「球型のぷりぷりゼリー」はこっちでは「Agar Pearl」と呼び、直訳すると寒天となっていますが食感からしておそらくこれはこんにゃくゼリー

それにナタデココアロエベラなど、タピオカよりヘルシーなものも多いです。

店舗により変わりますが中にはピーチガムという聞きなれないものや愛玉などアジアンスイーツならではのものも。

夏にはさっぱりフルーツティーに上記のトッピングをつけてみるとより楽しめると思います。

メニューによってはお砂糖抜きで注文もできますしね。

 

 どんどん進出!タピオカドリンクはもはや定番もの

アジア系の方が多いからでしょうか、ドリンクスタンドはもはや普通になっています。

日本は流行に乗ってこそのタピオカドリンクですが、流行なんか気にせず飲みたいものを飲み、食べたいものを食べるのが本来あるべき姿。

オーストラリアでは流行なんか気にしません。

そもそも自分が学生だった2000年代初め頃から自分の中でタピオカドリンクは好物であり定番中の定番です。 

日本に再び拡がったのはうれしいけれど、流行りだの廃りだのと言われるとタピオカファンとしてはちょっと悲しいです。

まだまだ紹介しきれていないものも多いので、いろいろなお店のレビューもできたらなと思っています。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 

オーストラリア パースのロックダウン その後

こんにちは。

最近風邪でもないのに喉がずっとゴロゴロ言ってます、まめままです。

ロックダウン中の5日間はとりあえず引きこもりました。

引きこもり妻にとっては日常だけど。

フラッと出かけることは控えました。

ロックダウン中、パースヒルズのあたりで大きめの山火事があって近隣の住民の方たちがお気の毒だった。

その後3日ほどずーっと雨で、気温も冬並みで寒かった。

この雨で外出する人は少なかっただろうな。

恵みの雨としてコロナもついでに流れていってくれへんかなーと思ってました。

 

2021年2月5日(金)18時〜

 

20210216153632

前日の2月4日、翌日の5日から予定通りロックダウンを解除するとのお触れ。

けれど一気に解除はしませんでした。

外出時はマスクを着用すること

お店に入店時、必ずチェックインをすること

この条件でロックダウンがひとまず解除されました。

金曜日の夕方、ご近所のオージーお兄ちゃんがさっそくお友達とパーティーしてた。

この方はだいたい週末賑やかでうるさい時はうるさいけど、夜中にはパーティーを終えてるのでヨシ。

一時期夜中まで騒いでることもあったけど、多分ご近所からクレームが入ったと見た。

 

ロックダウンが解除されて一応ホッとはしたんやけど、周りを見てもロックダウン前とそんなに変わらなかったかな。

まだ油断できないのでなるべく外出を控えていました。

 

2021年2月14日(日)0時〜

20210216153642

こちらも前日に予定通りロックダウンを完全解除するとのお触れ。

マスクは取っても良いしつけていても良い、と自由になりました。

生活もいつも通りに戻りました。

夏のマスクはキツイから本当に良かった。

これがこれからも永遠に続けばいいなぁ。

オーストラリア全体のコロナリスクも下がって来てるとのこと。

日本と同様に、オーストラリアにもワクチンが届きました。

必要な方から順番に接種していき、近い将来コロナ前の状態に戻って海外旅行も自由に行き来できるようになってほしいと切実に思います。


前回のロックダウンと今回のロックダウンの違い

マスク

20210216153747

前回は2ヶ月くらいに渡ってロックダウンが行われたけれど、前はマスクもそんなに必須じゃなかったような?

記憶違いかも。

自主的にマスクをする人、しない人、いろいろいたような気がする。

今回のロックダウンはマスクが必須、しなきゃ罰金って強制だったな。

そのおかげか早く終われたのもあるんかも。

チェックイン

20210216154458

まずチェックインとはなんぞや?

 

前回のロックダウンが明けた頃くらいに、飲食店で食事する時は紙に入店者の住所と名前と電話番号を書かなきゃいけなかった。

しばらくそれが続いて、気づいたらなくなってた。

もし感染者が出た時にその店からPCR検査を受けろ、と連絡が来るシステム。

今回のロックダウンが来る前に、政府からアプリが出来たのでインストールしなさいというお触れ。

アプリに自分の情報を登録しておき、入店時に店のQRコードをかざすと自動的にチェックインができるというシステム。

昨年の12月くらいかな?飲食店でそれが必須になった。

そして今回のロックダウンからは飲食店にとどまらず、店や施設などに入る時どこでもチェックインが必須になりました。

スーパーはもちろんのこと、店という店すべて。

日曜日にロックダウンが解除されたけど、引き続き施設チェックインは続ける模様。

まぁいちいちスマホ出さなきゃならないのがめんどいけど仕方ない。

このチェックインアプリは便利なので取っておいて損はしないと思います。

 

www.wa.gov.au

とは言っても無事に解除されたのには変わりないので、そろそろお友達と約束のお茶でも誘おうかね。

コロナ以降まじで誰にも会ってない。

ある日友達とばったり会った時は嬉しかったな。

 

もう二度とロックダウンは勘弁だわ。

 

20210216153849

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

オーストラリア・パース ロックダウン再び…

オーストラリアは毎日暑いです。まめままです。

2月から心機一転、いろいろやる気出してがんばろうと思った矢先の出来事。

 

2021年1月31日正午頃、突然のロックダウン発令。

それまではみんなのんびり楽しい休日を過ごすはずだったのにねぇ。

オーストラリアでは2月から年度変わりの新学期で、それまでの間に「Back To School」セールが行われてた。

子どもたちが新しい文房具や服を買い揃えて、新たな年度にそなえてワクワク準備する時期。

1月26日のオーストラリア・デーも相まってとってもにぎやかだったんだ。

そして今日から学校が始まるハズだった。

 

 

ことのおこり

パースを州都とする西オーストラリア州はなんと昨年の4月からほぼ感染者ゼロを守ってきた。

この州はバカでかい土地の割に人口が少なくて、そのおかげで密になることも少なく普段とほぼ変わらない生活が送れていました。

海外からの帰国者は14日間隔離ホテルに入れられるというのは世界共通でこちらでも当然行われていました。

だが感染者あらわる。

クラブでのクラスターとかじゃなく、その隔離ホテルの警備を行っていた20代の若いお兄さん。

彼はリスクの多い中真面目に働いてきたのに感染してしまって、ホント可哀想。

そのウィルスは今世界中を戦慄させている英国の変異型。

感染力も強いと言われている。

例の感染してしまったお兄さんは、英国から来た人が滞在していたフロアの警備をされていた。

それでこの発令となったんですな。

以下その詳細記事です。(英語)

7news.com.au

このお兄さんを誰も責められないよね。気の毒すぎて。

 

ロックダウンの内容

①下記シチュエーション以外での外出は禁止
病院や近隣での日用品の買い物、通勤、通学、犬の散歩等近所でのエクササイズ
②外出時は常にマスクを着用すること
(違反した場合は罰金1000ドル)
③外食はテイクアウト(Takeaway)のみ許可
④学校スタートは一週間の延期、当然パーティーも禁止
(お葬式のみ10人まで許可)

とまぁ、こんなところです。

エクササイズは自分ともう一人の二人まではOKなのでご夫婦でお散歩されるのはいいみたいですね。

うちは犬がいて散歩は必須なのでこれは助かる。

日用品の買い物もチャリ飛ばして近所のALDIに行くのはOKなのも助かる。

 

市民はパニック

この突然の発令でのんびりした日曜日は一転、市民はお買い物ラッシュ!

スーパーには入場制限が敷かれ、商品もなくなっていく一方。

自分たちは土曜日に毎週買い出しをしてて、足りなくなったら私が近所のスーパーで買い物するのが定番だけど、とりあえず買い忘れたものを夫と一緒に買いに行った。

大手スーパーのあるショッピングセンターは避けて、地元の片田舎にあるローカルスーパーに向かったけどそこも行列でした。

いつもはガラーンとしてて「大丈夫かよオイ…」ってなるほどだったけど。

多分自分たちと似たような考えを持った地元民が集まったんだろうね。

人は並ぶけど暑いからか無料の飲み水が用意されていたり、店員さんと客は和やかに談笑していたり、ピリピリした人がいなくてうちの地域の治安の良さを再認識しました。

ご年配が多いってのもあるかな?

金曜日にたまたま日本食スーパーである程度必要なものを買い込んでいたので、そこまで慌てることもなかったけれど。

 

とりあえずこのロックダウンのリミットは2月5日金曜日の18時

どうか、どうか延長されませんように!!(切実)

と願うことしかできません。

だってちょっと前に友達とお茶しよー❤って約束したばかりやもーん!

 

毎回この州知事さんの仕事の早さはすごいと思うわ。

そのおかげで今までクラスターもなく当分の間は感染者ゼロをキープできてるから。

 

こちらの画像はパースのロックダウンの様子。

20210201141009

一緒ですね。

うちの近所はまさにこんな感じなんスよw

普段もこんなんで、歩きスマホしてても誰にもぶつからんのです。

よくバス停からニヤニヤ動画見ながら歩いて帰ってる怪しい日本人は私です。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
 

オーストラリアでポルトガルの味☆ Arroz de Porvo

どうも、まめままです。

前からずっと考えてた夢に突撃するまでの一歩を踏み出そうと勇気を出しましたが、踏み出す前に色々つまづいちゃいました。

オーストラリアでは好きなことをするためには年齢なんか関係ないと言ってもらえるのは嬉しいもんです。

近いうちリトライします。

 

20210121003334

さて最近はお料理ばっかですが。笑

今回は地中海西端のお国、のお料理を。

ポルトガルといえば何だろう?

サッカー?エッグタルト?

現代の日本人にはさして大きな関わりもなさそうですが、いえいえそんなことはない。

かの有名な武将、織田信長が大好きだったとされる南蛮文化こそポルトガル

ポルトガル語由来の日本語も数多し。

ポルトガルに行かれた方の旅行記なんかを読んでいると、ポルトガルのお料理は日本人が大好きな味だとか。

魚介が多くアッサリしていて、お米も食べられて、しつこくない優しいお味なんだそう。

どんな味なんだ?とワクワクしたのでそれならば作ってみよう。

オーストラリアのパースにはポルトガル料理屋さんってあるんかな?

あったら行ってみたい。

 

数あるポルトガル料理の中で今回選んだのがコレ。

Arroz de Porvo (アロース デ ポルヴォ)

Arrozはお米、Porvoは🐙を意味します。

西洋人はタコを食べないと聞いたんだけど、ポルトガルでは定番料理でオーストラリアでもタコがちゃんと売られてる。

しかしめちゃくちゃ高いんよ。

1パック13ドルもする。

たった1パックで1000円くらいするんだよ😵

あれは昔の話で今は西洋人も食べるようになったんかな。

 

レストラン風に言うとタコのリゾットです。

材料はとてもシンプル。

20210121002755

*Arroz de Porvo タコのリゾット*2人分

タコ(下茹で済のもの)→200g

玉ねぎ→中一個

生米→1合

トマト🍅缶→半分程

水→300mlプラスα

ニンニク→ひとかけら

赤ワイン→50ml

コンソメ→ひとつ

ローリエ→一枚

  1. 玉ねぎとニンニクはみじん切り、タコも食べやすい大きさにカット。
  2. オリーブオイルをひいたフライパンにニンニクを入れて熱して、香りが出たら玉ねぎ投入。
  3. 半透明くらいになるまで炒めたら生米を投入。
  4. お米も油を吸って透明感がでてきたらタコを投入。
  5. 少し炒めてコンソメと赤ワイン、水を加えて煮込みます。
  6. 途中お米が水分を吸って水かさが減ってきたら都度100mlずつ足して。
  7. お米が柔らかくなったら少し蒸らして完成。

 

お好みで唐辛子を入れても美味しいよ。

ピリッとスパイスが効いて食欲増進します。

あればコリアンダーパクチー)でトップを飾ってください。

 

これね、何回も作ってるんだけどめっちゃ美味しいんです!

日本のタコの炊き込みご飯とはまた違った美味しさ。トマトとタコがよくマッチしてる。

フライパン一個でできて簡単だから是非作ってみてください。

 

アイキャッチの写真はポルトガルの観光名所、ロカ岬にある発見のモニュメントです。

自分はポルトガルに行ったことがないのでいつか行ってみたいんだよな。

気候も人も暖かでお料理も美味しくて、街並みもどこか懐かしいらしい。

この2つのマンガを読んで、自分の中の行きたい国としてぐんとランクアップしたよ。

 

一つはくーねるまるたという作品。

ポルトガル人の女の子が日本に滞在して貧乏ながら生活とお料理を楽しんでるお話。

彼女のお友達もそれぞれ博学で魅力的で、珍しく恋愛要素がないけれど、ほんわかと暖かいマンガです。

もう一つはコミックエッセイで、ドタバタ女ひとり旅という本。

ポップな絵柄が目を引く作品。

この作者の女性が一人旅の旅先で色々な珍事件に巻き込まれるお話。

ためになる話もあればクスッと笑える珍道中もあり。

たぶんほぼノンフィクションかな?

これを読んだら世界旅行したくなりました。

たまにはパースのおすすめカフェとか紹介できたらいいな。

暑くてますます引きこもってばかりだけど、それなりにあちこち行ってますよ。

単独行動が好きなので主に一人だけど。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

大人の自由研究〜杏の種から杏仁豆腐編〜

どうも、最近思いっきりすっ転んで小学生みたいに膝がすりむいちゃったまめままです。

ヒリヒリ膝が痛いです。

 

さて、前回「アプリコット編」で数々の杏の果実を加工しました。

今回はなんと種まで食べちゃいます。

とりあえず先週、いい天気が続いたので杏の種を天日干ししました。

 

アーモンドエッセンスを使わない、本物の杏仁豆腐を食べたい!

その野望を叶えるためには手間は惜しみません。

 

そして天日干しした種がこちら。

20210111154401

アプリコットバラ科。桃も梅もさくらんぼもアーモンドも仲間です。

果実を割るとかたーい種。

それを割ります。

こういう、「ナッツクラッカー」という便利な道具がキッチン用品店でたまたま安かったので買いました。

20210111154526

ペンチみたいな見た目で種を挟んで思いっきり力を入れます。

自分は滑り止め付き軍手をお供に、がんばって割ります。

めっちゃ固いけど渾身の力を込めて。

20210111154612

パーン!!という破裂音とともに殻が粉々に砕けました。

目に入ると危ないのでゴーグル(メガネ)で目を保護して殻受けにはバケツを使って。

殻を割ると何かとそっくりな種が出てきました。

20210111154713

そう、アーモンドにそっくり。

英語でAlmond Jellyと言われる所以がよくわかります。

これが杏の仁、杏仁です。

一晩水に晒して、翌日薄皮を剥きます。

手で簡単にスルーン♪と取れました。気持ちいい!

20210111154813

※この水は捨てずに使います。

このように真っ白な核がでてきました。

種をさらした水も一緒に、ミキサーでガーッと。

20210111155043

するとなんと言うことでしょう、杏仁のあの香りがするではありませんか❤

これだけでグーッといけそうですがまだ駄目です。

棒寒天を水でふやかしておきます。

※粉寒天ならふやかす必要はありません。

20210111155131

ミキサーにかけた杏仁をキッチンペーパーで濾します。

そしてペーパーをギューッと絞って杏仁ミルクを取り出します。

これが杏仁豆腐の素です。

20210111160406

※ペーパーにのこったおからはさらにアーモンドパウダーの代わりにお菓子作りに使えます!

 

水と寒天と杏仁ミルクを火にかけ沸騰させます。

グツグツと寒天が溶けるまで煮込みます。

寒天が溶けたら砂糖を入れ、砂糖が溶けたら牛乳と生クリームを入れます。

沸騰直前で火を止めて、型に流して粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

 

しっかり冷えた杏仁豆腐に、杏のコンポートをそえて。

余った杏で作ったのですが火が強すぎて失敗しました。

20210111155230

見た目は悪いが、、

 

う、うまあぁぁぁーい❤

幸せの味❤❤

これこれ、この味を求めてたんだよ!

 

20210111155336

さーっと工程を入れましたが、使った分量はこれくらいです。

 

  • 杏の種 ー 10〜15個
  • 水(種をさらす用) ー 100cc
  • 棒または粉寒天 ー 5g
  • 砂糖 ー 50g(お好みで加減してください)
  • 水 ー 200cc
  • 牛乳 ー 250cc
  • 生クリーム ー 50cc(生クリームがなければ牛乳300cc)

 

粉寒天とゼラチンを使うレシピもありますが、私は寒天のプリプリ感が好きなので自分はオール寒天にしています。

トロトロ派の方はこちらのサイトを参考にしてみてください。

杏の種から作る、杏仁豆腐の作り方 - つくる楽しみ

 

ただし、これを作る上で知っておきたいこと。

杏の種にはアミグダリンという青酸性の毒があり、大量摂取は危険。

しかし一方で杏仁は漢方として知られ、咳を鎮めるなどの効果もあります。

漢方は毒と表裏一体。ナツメグだってそうだよね。

しかしミキサーなどですりつぶすことによって揮散するらしいです。

なので杏仁豆腐は食べても大丈夫らしい。

中華料理のデザートとしてよく知られている杏仁豆腐は、種子の茶色い薄皮を取り除いた白い種肉の部分「杏仁霜」を寒天で固めたものである。舌触りもなめらかで、口中にいい香りが広がる。青酸ガスは杏仁をすり潰している間に揮散するので、杏仁豆腐を食べて中毒することはない。

杏仁:漢方(中医学)・中医学用語説明(生薬・中薬)

 だから杏仁はそのまま食べちゃダメですよ!いい匂いだけども!

hfnet.nibiohn.go.jp

 

杏を割るのがめんどいけど本物の杏仁豆腐を作りたい方は杏仁霜という粉を使えば一発です。

製菓用品店で売られています。

 

もっと簡単にするならアーモンドエッセンス。

それぞれ使ったこともありますが美味しいですよ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ 

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村